あなたが“つくる”安らぎ空間

ステンシルシート

とは・・・
   「趣味から始まる住まい生活」では、あなたの住まい生活を快適にする、
   「よりよい住まいと暮らしを自分たちの手でつくる」という意味を持つ DIY(diy)の
   方法や、インテリアを、あなたなりにアレンジする仕方などを紹介させていただいています。
  
   その方法を、順を追って書かせて頂きました。
    あなたなりの“空間作り”の参考にしていただければと思います。
やってみると楽しくなる

ステンシル シート


インフルエンザ予防に空気洗浄システム♪
現在位置:TOPページ>ステンシルシートを使ってみる
Yahoo!ブックマークに登録

趣味と住まい生活のサイトです。気に入っていただけたら、「お気に入りに追加」 してもらえませんか。


サイトマップ

 
  ☆つくった ステンシルシートを使ってみる☆

 

   つくったステンシルシート(型)が、成功か、否か、ペイントして、型をはがしてみるまでわかりません。
 
 絵にしてみると、どんな感じになるのか?
 
 テストで、実際に描きたいところとは、別なところに貼り付けて、上手く形になっているか確認します。
 
 一度描いてみる事で、
 本番の時どんな風に色を塗っていくかイメージする事もできます。

 
 
 
 =用意する物
 
  ・作成したステンシルシート
  ・塗料(水性塗料、青と黄色)
  ・小皿
  ・筆
  ・下書きする為の場所
  ・水

 
 
 
 
 =ペイントしてみる
  【スポンサードリンク】 


 使用する塗料は本番の時に使うモノと同じ物を使います。
 
 塗料は保管していると缶の中で分離しています。
 
 
 フタを開けてみるとイメージしている色ではなくて、なにやら気色の悪い事になっていると思います。
 
 その塗料が、新品でも、一度開封した物でも、使うときは、下のほうから上のほうまで、
 よく混ぜる【攪拌作業】を必ず行うようにします。
 
 
 (よく見かけますのが、缶を上下に振ってOKとされる方がおられますが、必ずといって良いほど中の塗料は
  混ざっていません・・・・。
  塗料はどんなものでも、顔料というモノが入っています。
  この顔料が色をつくりだしているのですが、分離した状態で使用すると、塗料のバランスが崩れて、
  塗膜の耐久性が無くなったりしてしまいますので、塗料としても、あなたの作品に対してもよくありません。
  
  使用する前はカクハン棒か、無ければ割り箸などで確実に混ぜ合わせる事が大切です)
 
 
 塗料がよく混ざりましたら、小皿などに塗料を少し出して、色を作ります。
 (クローバーの場合は、まずベースとなる色をつくります。塗料の色と色を好みの割合で混ぜ合わせます)
 
 
 色が出来ましたら、ステンシルシートをテストする場所に貼り付けて、筆に塗料を少しとって塗っていきます。
 
 
 理想としては、ハートの部分、茎の部分から、はみ出さないように塗っていきたいのですが、
 型がペイントする面としっかり着いていれば問題は無いと思います。
 
 
 、絶対にベッタリ塗らない事です。
 
 
 塗料の粘度にもよりますが、ベッタリ塗ってしまうと、ハートとハートの間などは、
 細くなっているので塗料がはみ出してしまう事があります。
 
 
 また、型を剥がした時、ボッコリと盛り上がってしまいます。
 
 ステンシルペイントに限らず、絵を描く時はうすめの色を薄くのばしていくように塗っていきます
 
 
 ベースの緑色が塗り終わったら、葉の模様と、影をつけるために、最初につくった色に、
 色をたしてスジ状に模様を描いていき、ハートや茎の部分のまわりにも、薄く色を付けます。
 
  
 最後に色を、筆先を使ってテン・テン・テンと円をかくように、いれていくとペイント完了です。
 
 
 小皿と筆、それとカクハン棒を洗浄します。
 この間に塗料が安定してきます。
 
 
 気温にもよりますが、夏場の暑いときは塗り終わりと同時に型をはがすのが
 良いと思います。
 
 
 逆に冬場などは、少しセッティングをとると綺麗にはがすことができます。
 
 
  
 こんな感じになります。
          
 
 
 このテストで、あなた好みに仕上がっていれば、そのまま本番へGOです。
 
 
 クローバーの形が気にいらない時は、最初から切りなおします。
 
 
 少しの事で修正できるようでしたら、今使った型を修正します。
 
 
 色の感じが良くない時は、色を作り直してみます。
 
 
 色にこだわる時は、紙コップなどに多めにつくっておくのが良いと思います
 “これだ”というところまでテストして本番に挑みます。
 
 一度、思い通りに仕上げる事ができると楽しくなってきますよ!




チャレンジ住まい生活

ペイントする前に
     知っておきたい事

 
 
チャレンジ ペイント
どうするの?
実際のペイント手順は・・・

 
 
修復してみる
あなたの大切な物を
なおす為の方法は・・・

 
 
絵や文字を描いてみる
エアブラシを使って描くことが
できる簡単ペイント方法

 
 
ガーデニングでのペイント
ガーデニングに使える
ペイントの方法を紹介します

 
 
住まい・環境・生活では
生活の中での受ける影響や、
困っときは・・・

 
 
パソコンで出来るこんな事
パソコンの機能にはこんな事があるんです。
 
 
生活改善
面白い情報を配信します。
 
 
..
 見つけるリンク集
 MY  Prof
◇相互リンク募集◇
相互リンクを希望していただける方は
こちらをご覧くださいませ。
 
.

 実際にペイントする前に・・.
快適な住まいとは・・・
イメージで色を選んで癒しの空間作り
DIYその言葉のもつ意味とは
インテリアのイメージを変えるペイント
ペイントするための道具種類選び方は
ペイントする際のカバー養生について
ペーパーの種類と使い方など
 ペイントの手順は・・・
ペイントする前の下処理・・・
水性シーラーについて
家庭の家具をペイントしてみる
お部屋の壁をペイントしてみる
壁をアンティーク風に仕上げてみる
食器棚をアンティーク風に・・・
 大切なモノを修復する
塗り替えよう
オイルステインペイントについて
においの少ないステイン塗装
キシラデコール色について
錆止めペイント・錆についてなど
サーフボードの簡易的補修法
ジーパンをリメイクする・・・
簡単に絵や文字を描くには・・・
エアブラシとは・・・
ステンシルをつくる
ステンシルシートを使う
絵を描いてみる
携帯電話にペイントする
ベランダでガーデニングしてみる
お庭を彩るペイントとは・・
  
.

 建築資材などから受ける影響とは.
ハウスダストの種類と対策とは・・・
シックハウス症候群とは?
ダイオキシンの毒性
化学物質過敏症の原因と症状
アスベストについて、用途と影響
 パソコンで出来るこんな事・・・
パソコン画面を画像で保存する
メモリを無駄なく使うには
ホームページを作って不労所得
無料のSEO対策済みテンプレート
ホームページのアクセスアップ
 生活を改善したい・・・
禁煙プラスダイエットとは
落ち込んだ時には
風呂掃除カビ対策
洗濯機の3つの臭いの原因
ペットと暮らすために
痩せるダイエットを考える
理想の洗顔石鹸とは・・・?
 見つけるリンク集
Linkについて・・・
趣味に活かせるリンク集
生活お役立ちリンク集
管理人プロフィール
お問い合わせ(e-mail):mast@stwor.com
Copyright (C) Stwor.com All Rights Reserved 趣味からはじめる住まい生活.hp

当サイトへのリンクは自由に行ってください。ただし当サイト内の文章・写真・デザインの無断転載は禁じます。