あなたが“つくる”安らぎ空間

絵を描く

とは・・・
   「趣味から始まる住まい生活」では、あなたの住まい生活を快適にする、
   「よりよい住まいと暮らしを自分たちの手でつくる」という意味を持つ DIY(diy)の
   方法や、インテリアを、あなたなりにアレンジする仕方などを紹介させていただいています。
  
   その方法を、順を追って書かせて頂きました。
    あなたなりの“空間作り”の参考にしていただければと思います。
やってみると楽しくなる

絵の描き方


インフルエンザ予防に空気洗浄システム♪
現在位置:TOPページ>絵を描いてみる
Yahoo!ブックマークに登録

趣味と住まい生活のサイトです。気に入っていただけたら、「お気に入りに追加」 してもらえませんか。


サイトマップ

 
  ☆絵の描き方☆

 

 
  キャラクターデザインをつくってみました。
 自動車のキーレスのリモコンが汚くなってきましたので、型を使って絵を描いてみました。
 またまた、エアブラシ(ハンドピース)を使用していますが、型( ステンシル)を使う事で、
 筆を使ってもバランスよく塗り絵をするような感覚で描いていけると思います。
 
 
 
 
 =使ったもの=                      あると便利
 ・ステンシル作成用一式                 ・ピンセット
 ・アクリル塗料と塗料用接着剤             ・ドライヤー
 ・ラッカーシンナー                     ・キッチンペーパー
 ・エアブラシ(ハンドピース口径0.2)           ・養生テープ・マスキングテープ
 ・コンプレッサー
 
 
 【スポンサードリンク】 


 
 
 
 =リモコンを分解する
 まずはリモコンを分解します。電池の入れ替えが必要な物ですので、簡単にばらせる様になっています。
 
 
 このタイプは、+のネジが一つだけで、片側はツメでとまっていました。
 ドライバーでネジを外して、ツメを割らない様に慎重に開くとこんな感じです。
 (非常に小さなネジです。他の部品もなくならないように大切に保管します)
         
 キッチンペーパーにラッカーシンナーを染み込ませて、カバー全体を綺麗にふき取ります。
 (プラスチックという材質上、シンナーで溶けるモノもあります。最初にカバーの裏側で溶けないか確認しておきます)
 
 
 キズなどが気になるときは、耐水ペーパーを使って研いでおきます。
 (形が変わらないように注意して
 
 
 
 ペーパーがけを行ったら、もう一度シンナー、または脱脂剤でふき取っておきます。
 (今回はそのままペイントする事にしました。下処理を怠ると仕上がりはどうなるのか?)
 
 
 
 
 
 ペイントしやすいように、台にカバーを固定します。
           
 養生テープで輪を作って貼り付けています。
 
 
 
.  
 
 =接着剤を塗る
 もう一度、脱脂してハンドピースを使ってエアブローします。
 (小さなほこり等を吹き飛ばします)
 
 
 
 ここでハンドピースに塗料用接着剤を入れて、全体にムラなく塗っていきます。
 いりくんだところは、塗料が入りにくいので、最初はボタンの部分や、フックのところ、
 側面などから塗っていき、その次に表の部分を塗るようにします。
 
 
 
 
 全体にうっすらと艶が出てくれば完了です。
 (塗料用接着剤は、塗る残しや、ガサガサに塗ってしまうと、完成後の塗膜の剥がれの
  原因になりますが、厚く塗りすぎても、剥がれの原因になりますので注意します

 
 
 
 塗り終わったら、ドライヤーを使って乾燥させておきます。
 カバーとの距離を離して温風をあてて、指で触ってベタベタしない程度になっていれば大丈夫です。
 (乾く前に触ってしまうと、指紋が残ってしまいますので、台座についている塗料で確認をします
 
 
 
 
 =ステンシルをつくる
 
 ステンシルをつくる
を参考にしてカッティングシートを切っていきます。
 描きたい絵を紙に描いて、配色されている色の数だけ型を作ります。
           
 (このキャラクターの場合、眼だけでも3つの型を作ります。
  口は輪郭と歯、舌と作っていき、ネクタイとベルトの部分もつくります)
 
 
 
 型を切り抜く事が出来たら、カッティングシートの粘着力を弱める為に、
 アクリル塗料の白をパラッパラッと吹いておきます。
 指で触ってみて白色が付かなくなったら乾いています。
 
 
 
 
 
 =ペイントしていく
 ステンシルが完成したら、リモコンカバーにベースとなる色を塗り、ドライヤーを使って
 よく乾かします。乾いたら、冷たい風をあてて熱を取っておきます。
 そこにバランスを見ながらステンシルをのせます。
             
                        型が動かないように白を塗ります。
 
 
 ドライヤーで乾かせて、次に目玉の色(白色と色で調色)を塗り、
 乾かして黒を塗っていきます。
 この、型の移動→塗り→乾燥を繰り返していき、絵を描いていきます。
 
 
 
 
 
 型を使っての色入れが終わりましたら、ほっぺたや鼻、眼と口、シャツの部分などを黒色で縁取りしていきます。
             
 
 (ハンドピースを使う場合は、すこしナレと技術が必要になりますが、慣れるまでは、細い筆を使ったり、
  ガンダム用のすみ入れペン を使用すると、ストレス無く描いていく事ができます。
  エアブラシを使って描ける様になると、もっと楽しくいろんな事に挑戦できますよ。)
 
 
 
 
 
             
             これで絵は完成です。
 あとは、絵を保護するためのクリアーを塗って、1〜2日乾燥させて元通りに組み付ければOKです。
 
 クリアーについてはもう少し詳しくこちらにまとめてみました。

 
 


チャレンジ住まい生活

ペイントする前に
     知っておきたい事

 
 
チャレンジ ペイント
どうするの?
実際のペイント手順は・・・

 
 
修復してみる
あなたの大切な物を
なおす為の方法は・・・

 
 
絵や文字を描いてみる
エアブラシを使って描くことが
できる簡単ペイント方法

 
 
ガーデニングでのペイント
ガーデニングに使える
ペイントの方法を紹介します

 
 
住まい・環境・生活では
生活の中での受ける影響や、
困っときは・・・

 
 
パソコンで出来るこんな事
パソコンの機能にはこんな事があるんです。
 
 
生活改善
面白い情報を配信します。
 
 
..
 見つけるリンク集
 MY  Prof
◇相互リンク募集◇
相互リンクを希望していただける方は
こちらをご覧くださいませ。
 
.

 実際にペイントする前に・・.
快適な住まいとは・・・
イメージで色を選んで癒しの空間作り
DIYその言葉のもつ意味とは
インテリアのイメージを変えるペイント
ペイントするための道具種類選び方は
ペイントする際のカバー養生について
ペーパーの種類と使い方など
 ペイントの手順は・・・
ペイントする前の下処理・・・
水性シーラーについて
家庭の家具をペイントしてみる
お部屋の壁をペイントしてみる
壁をアンティーク風に仕上げてみる
食器棚をアンティーク風に・・・
 大切なモノを修復する
塗り替えよう
オイルステインペイントについて
においの少ないステイン塗装
キシラデコール色について
錆止めペイント・錆についてなど
サーフボードの簡易的補修法
ジーパンをリメイクする・・・
簡単に絵や文字を描くには・・・
エアブラシとは・・・
ステンシルをつくる
ステンシルシートを使う
絵を描いてみる
携帯電話にペイントする
ベランダでガーデニングしてみる
お庭を彩るペイントとは・・
  
.

 建築資材などから受ける影響とは.
ハウスダストの種類と対策とは・・・
シックハウス症候群とは?
ダイオキシンの毒性
化学物質過敏症の原因と症状
アスベストについて、用途と影響
 パソコンで出来るこんな事・・・
パソコン画面を画像で保存する
メモリを無駄なく使うには
ホームページを作って不労所得
無料のSEO対策済みテンプレート
ホームページのアクセスアップ
 生活を改善したい・・・
禁煙プラスダイエットとは
落ち込んだ時には
風呂掃除カビ対策
洗濯機の3つの臭いの原因
ペットと暮らすために
痩せるダイエットを考える
理想の洗顔石鹸とは・・・?
 見つけるリンク集
Linkについて・・・
趣味に活かせるリンク集
生活お役立ちリンク集
管理人プロフィール
お問い合わせ(e-mail):mast@stwor.com
Copyright (C) Stwor.com All Rights Reserved 趣味からはじめる住まい生活.hp

当サイトへのリンクは自由に行ってください。ただし当サイト内の文章・写真・デザインの無断転載は禁じます。